教室では、生徒様のご自宅に伺ってお困りごとを解決する訪問サーポートも行っています。
例えば
・デスクトップパソコンを購入したけど設定が出来ない
・プリンターが正常に印刷できなくなった
・インターネットにつながらない
・デスクトップパソコンのデータを新しいパソコンに移してほしい
・家の中のインターネットを無線化したい などです
ここでは、私共インストラクターが皆様のお悩みにご対応させて頂いた内容の一部をご紹介しています。
対応事例によっては、最初にチェックする注意点なども記載していますので、お悩み解決の一助になるかも?

パソコンを買い換えた
パソコンを買い換えたので古いデスクトップからノートにデータを移して欲しいとの事でご訪問。
購入されたパソコンは箱の中だったので、新パソコンを箱から出してまずは初期設定。
「マイクロソフトアカウントの作成」「Officeソフトの設定」「ウイルス対策ソフトの設定」「インターネット設定」「メール設定」などをまず行い、その後に古いデスクトップパソコンから「写真」「作成データ」「はがき作成ソフトの住所録」などのデータを移行しました。
データ移行後は要らなくなったパソコンの処分のご依頼を受け、教室に持ち帰り処分をしました。

パソコンの電源が入らない
デスクトップパソコンの電源が入らないとの事でご訪問。
電源ボタンを押しても全く反応が無かったので、コード等がしっかり刺さっているかをチェック。その後、パソコンを開けて、中の配線等の差し直しをても電気が流れている感じがなく、電源部品の問題の可能性があり、一度教室に持ち帰り教室の電源部品を使用してチェックしたところ無事に起動しました。新しい電源部品を発注し入れ替えることで無事に使えるようになりました。
パソコンの置く場所を変えたりした時やコードが引っ張られた際に、電源コードが緩むと言う事がデスクトップパソコンの電源が入らない原因で一番多いので注意してみましょう。

プリンターを買った
「プリンターを買ったので設定して欲しい。コードが邪魔なので無線にしたい」というご要望を受けご訪問。
ご自宅はインターネット等も有線で使用していたとの事で、まずは無線環境の設置から行うことに。無線LANルーターを購入してご自宅で設定し、パソコンも無線でインターネットを出来るようにしました。その後、プリンターを設定し、家の中のどこからでも印刷が出来るようにしました。無線環境にしておくと、パソコンとプリンターを近くに置く必要がなくなり、引っかかったりする危険もなくなるのでお勧めです。元から無線で使える機器を知らずにご使用されている場合もあります。

プリンターで正常に印刷できない
普通に使えていたプリンターが、何故か正常に印刷できないとの事でご訪問。
テスト印刷をしてみたところ、プリンターから紙は出てくるが印刷が途中でずれてしまっていました。詳しくお話を伺うと、前回使用時に紙が一度詰まってしまった事があったとのことで、プリンター内部を細かくチェック。プリンター内部の奥の方に小さな紙片があったので取り除き、インクヘッドクリーニング後に無事印刷できるようになりました。紙詰まり後は、紙を広げてみて「ちゃんと1枚取り出せているか」を確認してみてください。他に多いのは「コードの接触不良」「長期未使用でのインク乾燥」などの原因もあります。

インターネットが出来ない
インターネットが繋がらなくなったとの事でご訪問。
ご自宅は有線LANケーブルをパソコンに刺してインターネットをされている状態でした。まずはパソコンの再起動をしてみました。再起動後も改善しなかったので、コードが緩んでいないか全てチェックを行い、全てのコードを刺しなおしてみました。それもで改善しなかったので、ルーターの再起動をしたところ無事に繋がるようになりました。インターネットに繋がらない場合は、上記の確認で改善できる可能性も高いのでチェックしてみてください。

スマホの料金を安くしたい
自分を含めたご家族のスマホ代がとても高いとのお話だったので、使用方法を伺ったところ、ご家族(生徒様含む)の方がYoutubeが好きで良くスマホやタブレットで見ているとの事でした。通常、この場合は家のインターネット回線の無線ルーターにつなげれば家では無料で使えるのですが、ご自宅にはインターネット契約が無い状態でした。現在の使用料金からすると、新たにインターネット回線を契約し、そこから無線にした方がトータル金額が安くなることをご提案。インターネット開通後、無線LANルーターをご自宅にお持ちして全ての機器の無線設定を行いました。
スマホやインターネットの金額見直しなどもご相談も承っています。高いかなと思ったらショップでのご相談や教室でご相談してみると安くなるかも?

スマホを買い替えた
スマホを買い替えたので、昔のスマホからのデータ移行と以前のスマホで設定していたスマホと車を無線で繋いでのハンズフリー通話が出来るように設定して欲しいとのご要望を受け訪問。
以前使用されていたスマホはそのまま保存されていたので、そのスマホの写真等のデータを新しいスマホに移行。スマホから直接プリントしたいとのご要望を頂いたので、スマホにプリンターアプリを入れて印刷の仕方をご説明。その後、車庫に行き車のカーナビとスマホを無線で自動につながるようにして、ちゃんとハンズフリー通話が出来る事を確認しました。
最近はスマホは様々な機器と繋がるので設定等でご不明なことあれば、「パソコンじゃないから…」と諦めずにご相談ください。
最近教室で対応させて頂いた内容
-
パソコンが起動しない
-
パソコンにエラーが面が出る
-
遅いパソコンのメンテナンス
-
パスワードを忘れたパソコンの復旧
-
ウイルス除去作業
-
昔の写真のデジタル化作業
-
インターネットに繋がらない
-
あるはずのデータが見つからない
-
印刷が出来なくなった
-
プリンターを設定して欲しい
-
インターネットの配線をして欲しい
-
ネットを無線化したい
-
パソコン買い換えに伴うデータ移行
-
購入されたソフトのインストール
-
TVの設定
-
ハードディスクレコーダーの設定
-
パソコンのパーツ交換
-
パソコンとスマホの連携設定
-
メールの設定
-
資料作成のサポート
-
いらないパソコンの処分
