top of page
小技Box
エクセルでは、入力に使う最も小さな単位が「セル」で、データは数値、日付、文字列など様々です。数値と文字列ではセルの位置が異なることをご存じでしたか?

※Excelの日付データは、1900年1月1日を「1」とした連番(シリアル値)で管理されています。セル1つ1つがシリアル値という値を使って管理されています。
1900年1月1日が基準日なので、ここから1日経過することにシリアル値は1ずつ増加していきます。例えば1900年1月2日のシリアル値は2です。
シリアル値が数値なのでセルの右側によってしまうのです。
Excelをはじめた方が最初にぶつかる ? の入力は、「011」と入力することだと思います。
「011」という最初に0があるものは、数値認識ですと「011」と入力しても、「11」になってしまうのです。
「何故?」何度入れても、空しく「11」になるのです。これは、数値の中に01という数値はないからなのです。そんな時は半角で「(‘)シングルクォーテーション」を最初に入れてみましょう。これは、数値を文字列認識にする、簡単な方法なのです。どうですか、できましたでしょうか?
笑顔がでましたか?
府中駅前教室_インスト_かな
お問い合わせ
デジタル機器販売、遠隔サポートに関してのお問い合わせはご受講教室または下記担当まで!
会員サポート担当(冨安)
TEL 090-8947-8315
またはメールでも受付中!
営業時間:AM10時~PM5時
※生徒様ご対応中などお電話に出れない場合もございます。
お急ぎの場合、教室までご連絡ください。
bottom of page